遂にベッドに寝たまま世界を救えるようになった(要するにモバイルディスプレイとスタンドを買ってベッドに設置した)。今日は部屋の写真をたくさん載せて、環境を紹介しようと思う。
前置 : なぜ世界を救うのか
恥ずかしくて他人に言わずにいたのだが、ぼくはモンスターハンターダブルクロスを未だにプレイしている。昨日もバルファルクから世界を救った。 2年前、多く仲間たちと同じように自分も一度は新大陸に渡ったことがあるのだが、訳あって龍識船に帰ってきた。実は、MHXXのオンラインには未だに多くのハンターがいる。
「7じこ」は4年以上前に初めてモンスターハンタークロスをプレイした時からずっと操作し、引き継いできたキャラクターだ。故にほとんどのことをやり尽くしてしまった。
最近はもう一体キャラクターを作って遊んでいる。欅坂が好き過ぎるので、名前は「黒い羊」とした。三十路を過ぎてもこの調子だ。厨二病が癒えることは生涯無いだろう。
ダブルクロスとワールド(及びアイスボーン)は全くの別ゲーだった。このことは本エントリーとは関係ないので、別の機会に語りたい。
メイン部屋
本題である。まずは寝室ではない方の部屋。ディスプレイが2枚ある。
- 右:I-O DATA LCD-M4K401XVB(40インチ)
- Mac miniのThunderbolt端子と接続
- Nintendo Switchとプレステ4を切替機から入力
- 左:PHILIPS 274E5EDSB/11(27インチ)
- Mac miniと直接HDMI接続
Macを2画面に出力しデュアルディスプレイで作業したり、27インチで欅坂のMVを流しながら40インチにSwitchの画面を出してモンスターを狩ったりできる。
40インチにMac以外の画面を出す時は全てのデスクトップが27インチで操作できるよう、ミラーリングモードに切り替える。
切替機
Nintendo Switchとプレステ4は一度ELECOM製のHDMI切替機に集約してから40インチのHDMI端子に送る。操作している方のゲーム機に自動で切り替わる。
スピーカー
6年前から使っているBOSE Companion 2 IIIで、AUX入力が2つある。片方にはMac miniのヘッドホン端子を繋ぎ、もう片方には40インチの音声出力を繋いでいる。
上でサラッと書いているが、欅坂のMVを流しながらモンスターを狩る場合、サイレントマジョリティーをBGMにディガレックスの咆哮がこのスピーカーから同時に響く。なかなか優秀。
Nintendo Switch
ほとんどの配線はディスプレイ裏に隠してあるが、Nintendo Switchのドックだけは27インチのディスプレイの真下にある。これでSwitchを必要に応じて素早く移動できる。
写っていないが、こちらのドックのUSB端子には後述するキーボードのレシーバーが挿さっている。
冷蔵庫
右隣にある怪しい四角い物体は冷蔵庫(SR-R4802NWD)。1ドアで48L。ひきこもりの必需品。
テレビ
MacにはピクセラのPIX-DT195をUSB接続しているので、左右好きな方の画面でテレビを見ることもできる。
テレビと言っても、観る番組は『乃木坂工事中』『欅って、書けない?』『日向坂で会いましょう』『ももクロChan』だけだ。
手前のテーブル(UI関係)
コーヒーを飲みながらプリンを食べるスペース。
- Apple Magic Keyboard
- Magic Trackpad 2
- iPad (6th)
- SANWA SKB-WL23BK
- Nintendo Switchと無線接続するキーボード。オヌヌメです。
充電関係
諸々充電するためのUSBアダプタ(と、ライトニングケーブル)。白い方はTypeC-LightningのPD規格。充電が切れたiPhoneXを30分で50%充電してくれる。黒い方は普通のライトニングケーブルで、iPadとトラックパッドとキーボード用。
そして、ここに一本目のマグネットのやつ(※後述)がある。
ゲーミングチェア
NBL-PU-BLA-003
良いお値段だったが、もう最高。難点は座り心地が最高過ぎて余裕で寝落ちすること。
寝室
シモンズのベッドがある方の部屋。今回はこちらの改造に金をかけた。
買ったのはGECHICの1306Hというモバイルモニターと、サンワダイレクトのタブレットスタンド。スタンドが重要で、この手の商品を色々と試しては試行錯誤したが、最終的に100-MR140に辿り着いた。驚異の完成度と抜群の安定感。
GeChic モバイルモニター On-Lap 1306H 13.3インチ USB Type-C/HDMI ハイブリッド映像入力 IPS液晶 ブルーライト軽減
- 発売日: 2019/09/20
- メディア: Personal Computers
ベッドから見た風景
メイン部屋で遊んでいて、眠くなってきたらゲーミングチェアで寝落ちする前にSwitchを外し、こっちのドックに挿し直すだけで、世界を救う戦いの続きがプレイできる。
レムとラム、三森すずこさん、齋藤飛鳥さんが見てる。
ところで、Nintendo SwitchにはYouTubeやニコニコ動画を観る機能もある。ベッドの上のディスプレイにSwitchの画面を出力できるメリットは甚だ大きい。
2台目のNintendo Switchドック
この環境へスムーズに移行する為に、もう1セット買った。
ドックのUSB-Aポートは2つともモバイルディスプレイへの電力供給に使う。従って1306Hにはコンセントが要らない。Nintendo Switchを出力する為に作られたかのような設計に驚く。このケーブルは付属品として同梱されていた。
ケーブルの反対側。USB-CとHDMI(micro)端子になっている。
音声出力
1306H自体には音声出力機能がないので、1年前くらいに買ったけどあんまり使っていなかったBOSE Soundlink Revolveを流用し、AUX接続する。
ここに2本目のマグネットのやつ(※後述)を設置しておき、Revolveに常時給電する他、Nintendo Switch用のホリパッドを充電することもできる。
枕元
ここにもPD規格のライトニングケーブルを用意しておく。
寝室にある机
学生の頃は勉強机だったが、いまはただの充電スペースと化している。Apple Watchはここで充電する。そして、ここに3本目のマグネットのやつ(※後述)がある。
ひきこもりの必需品その2、電気ケトルが置いてある。左の方にある乃木坂46 Artworks だいたいぜんぶ展の卓上カレンダーは2020年3月までしか使えない。
マグネットのやつ(※)
3箇所で登場した謎のケーブルの使い道。ブライトンネット製のマグネット充電シリーズが思っていた以上に便利だったので、身の回りにあるTypeCやmicroUSB端子を全部これにした。
- BOSE Soundlink Revolve(先述のスピーカー)
- DUALSHOCK4(プレステ4のコントローラー)
- ホリパッド(Nintendo Switchのコントローラー)
- UQ WiMAX WX05(モバイルルーター)
- RX100M6(SONYのデジカメ)
- ATH-SPORT7TW(フルワイヤレスイヤホン)
これらは全部「マグネットのやつ」で充電できるわけだ。
追記
はてなブログ公式アカウント様が記事紹介して下さいました。やったぜ。
7じこ(@epytoerets)さんは、モバイルモニターとタブレットスタンドを購入し、ベッドに寝たままゲームができる環境を作りました。
— はてなブログ (@hatenablog) 2020年3月28日
ゲーミングチェアに冷蔵庫など、過ごしやすさにこだわった自室の紹介も。https://t.co/v2MiodI1lt